自分用に、他人用に、編みまくった猪谷さんの靴下
これから寒くなる季節に最強です。
おしゃれなファッション雑誌SPURにも猪谷さん靴下のことが掲載されています。
昔、冷え取りの靴下重ね履きしてたことあるけど、靴下増えるし、すぐ破れるしで、洗濯や修繕が大変で続かなかったけど、猪谷さん靴下履いてから、足の冷えに悩まされることも減り、これからの寒くなる季節は、日中も、寝る時も手放せなくなりました。
私の猪谷さん靴下たち。記念すべき(?)1号(左上)も、穴も開かずに、まだまだ現役です。
猪谷さんの靴下に関する過去記事
ネットでは、「難しい😖」との声がチラホラ聞かれますが、現代の編み図などはなく、猪谷さん独自の編み図記号が用いられているため、解読が若干困難ではありますが、編み方そのものは決して難しくありません。踵の編み方が猪谷さん独特の編み方ですが、ショートローに似たような編み方で、覚えてしまえば、これも難しくはありません。
何足か編み続け、ようやく自分にピッタリサイズにたどり着きました。
オリジナルでは、棒針4〜6本使って履き口から編んでいますが、私は輪針2本でつま先から編む方が編みやすいので、オリジナルを少しアレンジして編んでいます。
私自身の備忘録がてら、つま先から編む編み方を載せますので、ご参考になれば幸いです。
お願い
以下に載せる編み方に関しての質問は可能な限りお答えしますが、サイズ調整の目数や段数に関してはお答えいたしかねます。サイズ調整に関しては 編み方掲載本を参照いただくか、ご自身で必要目数や段数を割り出していただきますようお願いいたします。
編み方掲載本はこちら
猪谷さんの靴下は、「柔ラカク編ム時」「厚ク編ム時」、針のサイズは5号〜8号で編むバージョンがあり、合計で8パターン(!)もの編地バリエーションがあります。
ここでは、一番薄い編地の「柔ラカク編ム時」5号針バージョンで編みます。
材料と用具
中細毛糸: 約140g
極細毛糸: 約5g
編み針:5号40p輪針2本輪針は便利!編みやすい輪針はこれ!
はさみ、ステッチマーカー
足のサイズ
私のサイズ(やや幅広な24.0p)
ここに載せている目数、段数はあくまでも私の足に合わせたものですので、ご希望のサイズに合わせて適宜調整してください。
縮みについて
縮みは想定していません。編み方掲載本では、洗濯後の縮みを想定して大きめに編むようになっていますが、何足か手洗い指定の毛糸で編んで洗濯機でガラガラ洗いましたが、どれもほとんど縮みませんでした。一番薄い編地でも、かなりきついゲージで編むことになるので、縮みが少なく、おそらく、猪谷さんの時代とは洗濯方法や毛糸の質が違うためと思われます。
猪谷さんの靴下の特徴
負荷が強くかかる足先とかかとは、毛糸の本数を増やして厚みを出します。
よりフィット感を高めるために、土踏まず、足首、ふくらはぎ部分で増減目をします。
こんなのが出来上がります。
履くとこんな感じ。ピッタリめの仕上がり、と言ってもキツイわけじゃなくて、スポーツソックスのようなフィット感です。
ここで使った毛糸はこちら
右から
足先に加える極細糸 |
Schoeller+Stahl アルパカソックヤーン
今までいろんな残り糸を使って編みましたが、毛糸の質にはあまり神経質にならなくても大丈夫だと思います。
1本だと耐久性があまりない、靴下には向かない糸でも、三本引きそろえて、キツキツで編むので、丈夫になって簡単に破れたりしません。
ただし、アクリルなどの化繊100%の糸は使わないでください。
必ずウール、アルパカなど、毛が含まれた毛糸を使ってください。
では、ここから、いよいよ編み方に入ります!
2本の輪針を使って、かかと以外は、全て輪編み、表編でぐるぐる編んでいきます。
糸の本数:中細3本+極細1本
作り目:Figure eight cast on で各針6目、合計12目を作る
1段の編み目を2本の輪針に半分づつに分けて輪に編み進みます。
1段の前半の目がかかっている針を「針1」、後半の目がかかっている針を「針2」とし、針1、針2と交互に編んでいきます。
針1 | 針2 | 1段の目数 | |
1段目 | 表6 | 針1と同じ | 12 |
2段目 | 表1、増目1、表4、増目1、表1 | 〃 | 16 |
3段目 | 表1、 増目1、表6、増目1、表1 | 〃 | 20 |
4段目 | 表1、 増目1、表8、増目1、表1 | 〃 | 24 |
5段目 | 表12 | 〃 | 24 |
6段目 | 表1、 増目1、表10、増目1、表1 | 〃 | 28 |
7-8段目 | 表14 | 〃 | 28 |
9段目 | 表1、 増目1、表12、増目1、表1 | 〃 | 32 |
10-12段目 | 表16 | 〃 | 32 |
13段目 | 表1、 増目1、表14、増目1、表1 | 〃 | 36 |
14-17段目 | 表18 | 〃 | 36 |
18段目 | 表1、 増目1、表16、増目1、表1 | 〃 | 40 |
編み図にするとこうなります。
編み図といっても、編み目記号がでるPCソフト持ってないので、エクセル表になりますが…
これに関してクレームは受け付けていません💦
つま先18段編み終わりました。
ここから先は、土踏まずの増目手前まで、増減なしで編みます。途中で糸を中細3本に減らします。
針1 | 針2 | 1段の目数 | |
19-32段目 | 表20 | 針1と同じ | 40 |
33-42段目 | 糸を中細3本に減らす 表20 | 40 |
32段目まであんだところ 33段目から糸を3本に減らしてさらに増減なしで編み進みます。
43段目で土踏まずの増目をします。
針1 | 針2 | 1段の目数 | |
43段目 | 表20 | 増目1、表20、増目1 | 42 |
44-53段目 | 表20 | 表22 | 42 |
ここで甲まで編み終わりました。
次の段からかかとに入ります。
その2に続く
その2を楽しみにしています。
ご覧いただきありがとうございます(#^^#)
続きは1-2日以内にアップ予定です。
よろしくお願いします。
知識が無さすぎるあまり、途中悩むところもありましたがsockaholicさんの丁寧なご説明を何度読み、ちょこっと自分でも調べながら進むことで、ゴールにたどり着けました。
無謀かな、と思いつつも諦めずに挑戦して良かったです。久しぶりに夢中になったなぁ。
次は家族の分を作ります。
レシピありがとうございます!感謝しています!
ネットで猪谷靴下なるものを発見して編んでみたくこちらのブログを見ながら編ませていただきました。
丁寧に書いてくださっているおかげで、なんとか仕上げることができました。
靴下は何度も編んだことがあり初めてではありませんでしたが、こんなにぴったりフィットする靴下を編むのは初めてでヘビロテ必須です。
宝物の一足になりました。
ありがとうございました😊
本日の北海道新聞の記事で、猪谷式靴下を知り
調べていましてこちらに来ました。
昔、母が編んでくれた靴下を思いだしました。
こちらを知ることができて幸せです、ありがとうございます。
SOCKAHOLICな毎日のおかげで、猪谷さんの靴下編めました(≧▽≦)
ありがとうございます✨✨
You Tubeで紹介させていただいてもよろしいですか?リンクを貼らせていただきたいんです。
猪谷さんの靴下編みたい方皆さん助かると思うので☺
お嫌でしたら、遠慮なくおっしゃってくださいね。